中日劇場、名古屋は公演後も少し時間に余裕があって、日帰りできるのが嬉しい
というわけで
悠河さん大好きっ子たち8人で名古屋飯
もちろんビールも
楽しい悠河さんのお話をいっぱいして
辞めちゃうなんてさ、辞めちゃうなんてさ・・・
と嘆き合い。
ただ"悠河さん"というたった一人の共通点だけで、これだけ楽しいおしゃべりができるなんて
あぁ~幸せだなぁ~
って。
初日を迎える直前に、お友達のこととか色々あって
精神的にも少々参っていたのですが
宙組の舞台を見て、悠河さんのキラキラ
をいっぱい浴びて、楽しいお友達と喋り倒して
どれだけ癒されたことか

名古屋飯
も、これで2食制覇
朝の餡トーストでしょ
こちらは、山本屋さんの煮込みうどん
土鍋で運ばれてくる赤味噌ベースの煮込みうどん
麺が硬いのがビックリでした
煮込みおうどんだから、時間が経って麺がやわらかくならないようになのかしら
お味は赤味噌ベース(八町味噌?)ですから、ちょっと濃い目
でも、これがまたビール
が進むのねぇ~
特の冬の寒いこの季節
には最高の1品です
うーん、幸せ
悠河さんの出は18:40
一番最後だったかな
入りと同じようにあのゴールドのトレンチコートで颯爽と登場
端っこからササササッ~っとお手紙
を受け取る悠河さん。
中日劇場公演では、会服が組統一のピンク×黒のマフラー
なので
どこまでが悠河さん会なのかわかりにくい
悠河さん、思わずお隣の会まで手を差し出しそうになって
「あ
いいのか
」って。
ちょっと照れくさそうに言った「ごめん」っていうのが、これまたなんか格好良いのだぁ~
ギューギューに詰めた皆一人一人からしっかりお手紙
を受け取って。
ステキな笑顔で帰っていかれました
ようこちゃんは、朝のマスク姿
をはずしてファン会の人たちとおしゃべり
どうやら、アラビアのシーンの衣裳ハプニング
について聞かれていたみたいで。
手振り身振り
でそのときの様子を再現して話しているようこちゃん。
なんか、すっごい可愛かった
ジャンル:学問・文化・芸術 テーマ:スミレ話@宝塚歌劇団
2009⁄02⁄01 23:59 カテゴリー:入り&出 comment(0) trackback(0)

というわけで

悠河さん大好きっ子たち8人で名古屋飯

もちろんビールも

楽しい悠河さんのお話をいっぱいして

辞めちゃうなんてさ、辞めちゃうなんてさ・・・

ただ"悠河さん"というたった一人の共通点だけで、これだけ楽しいおしゃべりができるなんて

あぁ~幸せだなぁ~

初日を迎える直前に、お友達のこととか色々あって

精神的にも少々参っていたのですが

宙組の舞台を見て、悠河さんのキラキラ


どれだけ癒されたことか


名古屋飯


朝の餡トーストでしょ

こちらは、山本屋さんの煮込みうどん
土鍋で運ばれてくる赤味噌ベースの煮込みうどん

麺が硬いのがビックリでした

煮込みおうどんだから、時間が経って麺がやわらかくならないようになのかしら

お味は赤味噌ベース(八町味噌?)ですから、ちょっと濃い目

でも、これがまたビール


特の冬の寒いこの季節


うーん、幸せ

悠河さんの出は18:40

一番最後だったかな

入りと同じようにあのゴールドのトレンチコートで颯爽と登場

端っこからササササッ~っとお手紙

中日劇場公演では、会服が組統一のピンク×黒のマフラー

なので

どこまでが悠河さん会なのかわかりにくい

悠河さん、思わずお隣の会まで手を差し出しそうになって

「あ


ちょっと照れくさそうに言った「ごめん」っていうのが、これまたなんか格好良いのだぁ~

ギューギューに詰めた皆一人一人からしっかりお手紙

ステキな笑顔で帰っていかれました

ようこちゃんは、朝のマスク姿


どうやら、アラビアのシーンの衣裳ハプニング

手振り身振り


なんか、すっごい可愛かった

スポンサーサイト
ジャンル:学問・文化・芸術 テーマ:スミレ話@宝塚歌劇団
2009⁄02⁄01 23:59 カテゴリー:入り&出 comment(0) trackback(0)
≪取り急ぎ。 | ホーム | 中日劇場公演「ダンシング・フォー・ユー」初日≫
trackback URL
| HOME |